2017年4月17日月曜日

六、岩戸山古墳(3)  ~句会~

つづき
(1)から読む方はこちら

午後の部は、句会。

岩戸山古墳の近くの日本料理店、

和食乃沙都使さんへ移動して、
まずは昼食です。



作務衣を脱いだ順とダヴィさんが、
そっくりだと話題に。



おいしい食事で雑談に花が咲きます。

松田さんの肥後朝顔のお話しなどで、
ひとしきり休憩したら
食後のコーヒーをいただきながら、
さぁ句会です。

ここからは各自、俳号で。

河北さんは文筆活動のペンネーム「松田ランプ」
朝顔作家の松田さんは「凉花」
順は受験で五浪したから「五浪」
まさよは「蜜柑」です。

今回は僭越ながら、
まさよが進行役を勤めさせていただきました。



まずは投句用紙に書いた句を
清記用紙に転記。

今度は清記用紙を回覧しながら、
好きな句をメモしてゆきます。

う~ん、悩ましい・・・
 一巡したところで、コレと思う句を選抜し、
選句用紙に記入します。
「もう一回、清記用紙を見たい」
と言い出す松田さん(奥)。



考える姿も美しい、Yさん。


フランス人のダヴィさんは、日本語に苦戦。

でも、頑張って選句しました。

というわけで、発表!

選句は1票
特選は2票
でカウントした結果、以下の2句が
同点で人気句となりました。

かるかんのなかにうるおうわかみどり(Yさん)

山野立(野点)そろえた靴先春の蚤(松田らんぷ)

その他の
選句

千五百目桜花降る石の肩(五浪)

毎年のライバル現るケヤキの粉(AYA)

春おしむ野点のさわぎにくまんばち(凉花)

晩春の父想い出す岩戸山(AYA)

国造の塚に怪しき蠅生まる(蜜柑)

ざざやししはるのみなさんなつをよぶ(ダヴィ)

春の昼モーセンに青いベレー帽(凉花)

春の野はみどみどピンクしろきいろ(蜜柑)

山鳥の鳴き途切れいる石人山(松田らんぷ)



「披講」では、各自に選句理由を
コメントしてもらいました。

選句は詠み手の解説抜きなので、
作者の思惑と違った意味に読まれる
ところが面白いです。

誰が詠んだのかわからなくするシステムなど、
句会っておもしろいんです。

ダヴィさんの「ざざやしし」は、
フランス語だと聞いて、一同びっくり!
ざざ・・・虫や木の音がざわざわする感じ
しし・・・日光が皮膚に当たってチリチリする感じ

いとおもしろき異文化交流

俳句の結社に入ってみようかと、
松田らんぷさん。



一日たっぷり遊んだな~。
ありがとうございました!